第84回の週刊ヴァンが情報局で僕の気になった情報をピックアップしていきます。
天舞竜神の新情報まとめ
・「ミリオンレイ・ペガサス」、「サウザンドレイ・ペガサス」「サイレンス・ジョーカー」「戦場の歌姫 マリカ」再録。
これはうれしい人多いんじゃないですか?
2体のペガサスは極限突破のカードですが今でも現役ですよね。
現在のエンフェはダメージゾーンの入れ替わりが激しいので、活躍の機会も多いと思います。
スパイクとアクフォのトリガーも結構高くなっているので、持っていない人にはうれしいですね。
まぁ無駄にバニラのトリガーを収録するくらいなら、このような再録の方がユーザーのためになると思います。
・真・抹消者 ドラゴニック・ディセンダント “Z(ジリオン)”
ディセンダントのGユニットがついに登場!
ドクターオーいわく効果はディセンダントらしいです(笑)
抹消者は結構新規が来ていたものの、なんかいまいちな感じだったので、これで環境に食い込めるか?といったところ。
・機械仕掛けの神 デミウルゴス
アニメで明神が使っていたカードが紹介されましたね。
効果はアニメそのままです。
起【V】:[バインドゾーンからそれぞれ名前の異なる表の十二支刻獣を12枚選び、ドロップゾーンに置く]ドロップゾーンから12枚選び、山札の上に好きな順番で置き、そのターン中、このユニットは「自【V】:このユニットがアタックした時、そのバトル中、相手はグレード1以上のカードを手札からGにコールできない。」を得る。
決まればほぼ勝ちのカードですね。
十二支刻獣を12枚をバインドゾーンに安定して置くことができるのか、まだよくわかりませんが、結構難しそうですよね。
十二支刻獣を12種類をデッキに入れると枠の方が大変そうです。
どんな構築になるのか楽しみですね。
運命の歯車で色々サポートが出るみたいです。