今週の15日火曜日に秋葉原で天舞竜神のパックを買いに行きました!
本当は発売日に行きたかったんですけど、色々諸事情がありましてこういうことになりました。
今回は全体的にRRRが高い印象でした。
スポンサーリンク天舞竜神の開封結果
早速BOXを購入して開けたのですが、出たRRRはルアード、ペガサス、メイルでした。
ウェンリングサヴァス狙いだったので渋いですが、ルアードがあたったので精神的には安定です。
特別再録はディセンダントでした。
友人と合わせて4BOXの購入でしたが、自分は1BOXにしました。
RRはシャドウパラディンの完ガが当たりました。
他のRRは大体安いみたいです。
強いて言えばシャドパラのGガーディアンが高いくらい?
ブルワークはSPが当たりました!
喧嘩屋しか持ってないから使い道はないんだが・・(笑)
封入率はSPクランパックは1カートンに1パック、SGRは各1枚、GRは各2枚、SPは4枚らしいですね。
友人はVMAXを2枚当ててたので結構運がいいかもしれないです。
天舞竜神 GR、RRR、RRの相場
GR
征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー“VMAX” 1000~1300
慟哭の嵐 ウェイリングサヴァス 2000~2500
RRR
聖霊熾天使 アルティエル 600~900
真・撃退者 レイジングラプト・ドラゴン 900~1000
天空を舞う竜 ルアード 2000
竜刻魔道士 モルフェッサ 2000
真・抹消者 ドラゴニック・ディセンダント “Z” 500~600
大英雄 ライジング・スーパーノヴァ 180~300
超刻獣 スプリット・ペガサス 200~400
蒼嵐旋竜 ディザスター・メイルストローム 200~400
RR
竜刻守護者 エスラス 1000
暗黒竜 プロットメイカー・ドラゴン 300~400
一通り秋葉原を周ってみたところ、相場価格はこのようになりました!
サヴァスはやっぱ高いですねー
当てられなかったからシングルかな・・
VMAXは思ったより落ち着きましたね。
大会では使う人が多そうです。
ルアードは高いと思っていましたが、モルフェッサが2000円もするのは意外でしたね。
シャドウパラディンのほとんどの軸に入るし、クラン人気もあるんでしょうね。
他のRRRは大体予想通りで、スパイク、ギアクロ、メイルを当てちゃうと渋い感じです。
RRもシャドウパラディンは結構高めですね。
シャドパラ使いに聞きたいんですけど、カルマコレクターとエスラスどっちの方を採用しているんでしょうね。
ルアードの軸はアビサルオウルがいるからコスト回復のカルマはいらないのかな?
他のRRは全部ストレージでした(笑)
特別再録枠の5枚は圧倒的にコマンダーサヴァスが高かったですね。
1枚1200~1500くらいでした。
まあ再録前より相当安くなったので揃えやすくはなったと思います。
他は500以下でした。
スポンサーリンク