ブシロード戦略発表会2017冬にてついにアイチ君のレジェンドデッキ「The Blaster “Aichi Sendou”」の発売が発表されました。
2017年の4月7日発売です。
アニメのヴァンガードGでもアイチ君の登場は頑なにありませんでしたが、ついに出してきましたね!
今後ヴァンガードGNEXTにも出てくるみたいです。
早速詳しく見ていきましょう!
スポンサーリンク
過去のカードが新規で収録!
レジェンドデッキと言えば、過去のカードの復刻が魅力ですよね。
ロイヤルパラディンなのでブラスターブレード、アルフレッド、エポナ、マロン、ギャラティン、イゾルデ、ばーくがるなどが収録されます。
メインのG3はやっぱりブラスターブレードみたいですね。
イラストはもちろん伊藤彰さんです。
G4のアルフレッドホーリーセイバーはどのような効果を持つのでしょうか?
色々楽しみですね。
マロンとギャラティン、ばーくがるはテキストが判明!
・小さな軍師 マロン
【自】【Gブレイク】(1):[【カウンターブラスト】(1)] このユニットが手札から(R)に登場した時、あなたの、「アルフレッド」か「ブラスター」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札から1枚まで探し、(R)にコールし、山札をシャッフルし、そのターン中、そのユニットのパワー+3000。
マロンはG1のユニット。
手札から登場時、ヴァンガードにアルフレッドかブラスターがいれば好きなユニットをCB1でスペリオルコールして3000パンプです。
手札からコールしなければいけないので、条件は厳しいですが効果自体はかなり強力ですね。
・沈黙の勇士 ギャラティン
【永】【(V)/(R)】:あなたの、(V)か(R)に「ブラスター」を含むユニットがいないなら、このユニットのパワー-2000。
【永】【(G)】【Gブレイク】(1):このユニットのシールド+5000。
ギャラティンはブラスターのユニットがいないとパワーが落ちてしまいますが、常にシールドが5000プラスなので防御には最適です。
序盤はともかくG3に乗ってからは常に10000のパワーで動けるのでそこまで気にならないでしょう。
・ブルースカッド ばーくがる
【自】:先駆(同じクランのユニットにライドされた時、(R)にコールできる)
【起】【(R)】【Gブレイク】(1)(あなたの(V)かGゾーンに表のGユニットがあるなら有効):[【カウンターブラスト】(1),このユニットをソウルに置く] あなたの山札から、「アルフレッド」か「ブラスター」を含むカードを1枚まで探し、公開し、手札に加え、山札をシャッフルする。
ばーくがるはCB1と自身をソウルインでアルフレッドかブラスターをサーチ出来ます。
かげろうのアンデュー、シャドパラのフルバウのようなスキルですね。
特にブラスターのサーチはかなり便利だと思います。
でもういんがる・ぶれいぶの方が序盤に使えるし、採用率は高いような気がします。
スポンサーリンク
再録は神聖竜 レリジャス・ソウルセイバー!
ブラスターのGユニットと言えばこいつ!
弱くなかったけど、ブラスター自体あんまり使う人がいなかった印象です。
櫂のレジェンドデッキのジエースみたいに2枚再録されるみたいです。
あのときはかなり衝撃だったんですけどね(笑)
個人的にはイメージに合わないけど、飛天アルトマイルを再録してほしかった・・
レリジャス・ソウルセイバーは初回から使えるのでアイチ君のデッキとは相性はいいかもしれないですね。
通販最安値は?
アイチ君のレジェンドデッキはすでに通販で予約が開始されています。
出来れば最安値で購入したいですよね?
有名販売店で価格を比較してみたところ、駿河屋が最安値でした。
アマゾンは定価のところ、駿河屋は25%オフでした。
送料も無料なので地方で買えるか不安な方は予約するのも一つの手ですね。
本当に満を持してという感じ
初期からヴァンガードをやっている人にはかなり熱い情報でしたね。
アイチ君は公式が「かなり引っ張っているような印象だったので、満を持して発売といったところです。
アイチの次はミサキとかカムイが出てくるのでしょうか?
もしくはレオン君とか皇帝とか?
とにかく新情報が出るまでに楽しみに待っていたいと思います。
とりあえず今週発売の新弾が楽しみです。
では今回はこれで!
スポンサーリンク