ラミラビで収録されている新しい「銀の茨の竜使い ルキエ」の効果が判明していることに今気づきました。
銀の茨の曲芸師 ルカミアの紹介でルキエのことが書いてあったので、調べてみたらもうテキスト出てたんですね。
しかも12月の前半にポスターで(笑)。
なので早速効果を見ていきたいと思います。
スポンサーリンク
銀の茨の竜使い ルキエの効果
【自】【ソウル】【リミットブレイク】(4):[【ソウルブラスト】(1) ‐ 他の「銀の茨」を含むカード] あなたのメインフェイズ開始時、コストを払ってよい。払ったら、このカードを(R)にコールする。そのターン中、このユニットのパワー+3000してよい。そうしたら、そのターンの終了時、このユニットをソウルに置く。
【自】【(V)】:あなたのターン中、あなたの「銀の茨」を元々含むGユニットが【超越】した時、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、『【自】【(V)】:あなたの「銀の茨」を含むユニットがソウルから(R)に登場した時、そのターン中、そのユニットのパワー+3000。』を与える。
新しい銀の茨の竜使い ルキエはLBと超越スキルを両方持っているみたいですね。
同名リメイクとしてはオーバーロード、ファントムブラスター、メイルに続いて4種目です。
超越スキルは「銀の茨」を元々含むGユニット限定でソウルから出てきた銀の茨を3000パンプさせることができます。
直接アドは稼げないですが、銀の茨はガード強要効果が強いのでラインが一つ上がるだけでも強いですね。
アタックが1回でもヒットすればゼルマで21000ラインの連続攻撃をCBがある限りできるので思ったより強いかもしれないです。
そしてリミットブレイクはエスペシャルソウルブラストでメインフェイズ開始時に自身をソウルからコールできます。
ターン終了時にソウルに戻るのでクロスライドも維持できる点もいいですね。
3000パンプについては好きに選べるので、ターン終了時に場に残したいときは使わないのもあり。
銀の茨は終盤にアタッカーがソウルにないこともあるので便利なスキルだと思います。
リミットブレイクですがソウル内を参照するのでLB解除は使えないので注意!
問題は銀の茨の超越自体が現段階で強くないこと。
とりあえず今のところ新規次第って感じですかね。
スポンサーリンク