ヴァンガードG NEXT 32話「邪眼の支配者」の感想を書いていきます。
前回はトコハがサオリに負けてしまい、ハイメフラワーズがピンチになりました。
今回は江西と鬼丸のファイトがメインですね。
支配のテキストも明らかになりました。
スポンサーリンク
ラミラビの2人は鬼丸に敗退
冒頭でラミラビの2人が鬼丸とファイトします。
細かいファイト描写はありませんでしたが、アムとルーナも惑星クレイのイメージに強制拉致されます。
2人とも鬼丸に負けてしまったのでセカンドステージ敗退です。
あれ、サーヤは負けたんだっけ?忘れました(笑)
彼女たちはもう販促の役割も終わりましたし、出番は少なくなりそうです。
そういえば今月の中旬はファイターズルールの変更でグランブルーが規制を受けそうですね。
江西VS鬼丸!
クミちゃんも鬼丸とのファイトで敗北。
楽しそうに最後まであきらめないクミちゃんのファイトを全否定する鬼丸に江西が激怒してファイト開始!
江西と鬼丸両方新しいG3を使用していましたね。
鬼丸の初回超越はキンゴクテンブ。
多分邪眼の支配者に収録されるGユニットだと思います。
魔忍竜 シラヌイ“朧”の超越ボーナスは相手ユニットを支配状態にする能力。
支配は相手のリアガードを4000パンプして相手Vに攻撃。
アタックフェイズとは別なので連パンみたいなものですね。
キンゴクテンブも相手のリアを支配状態にする効果でした。
江西の初回超越は常闇を裂く者 ブレダマオス。
攻撃終了時にソウルのトリガーをデッキに戻してVスタンド、ドライブ-1.
江西は先行でGGを使っていたので、おそらくGB3のカードだとは思います。
罪を濯ぐ者 シャルハロートは超越ボーナスはほとんど旧シャルロートと同じでしたが、リアガードでガード制限があるっぽい。
あと地味にヒステリックシャーリーが新規イラストで公開されました。
鬼神降臨ではアートピケ、ダークナイト、シャーリーとよく使うトリガーが再録されるのでうれしいですね。
鬼丸は江西の攻撃を守り切って、閻魔忍鬼 ムジンロードに超越。
Gゾーンの枚数分相手のリアガードを支配にする能力です。
疲れ切ってドロップに行ったユニットを強制的に生き返らせて味方を攻撃させるというクミちゃんに表現はなるほどなと思いました。
純愛のサキュバスが2体支配されていましたね。
閻魔忍鬼 ムジンロードで鬼丸の勝利。
ハイメフラワーズはセカンドステージ敗退です。
福原高校は賢く強豪と勝負を避けている一方で、ハイメフラワーズは残念な結果になってしまいました。
今後はハイメがパリに戻ってミゲルの情報を集めて、トコハたちはU20を最後まで観戦するみたい。
このまま見ているだけは寂しいので敗者復活戦みたいなやつをやってほしいですね。
次回はクロノVSサオリ!
次回のヴァンガードGNEXT33話の「人間の可能性」ではクロノとサオリがファイトします。
かげろうに関して前回ある程度新規分かったので、ギアクロの新規が出てきそう。
ミステリーフレア関連がちょっと気になります。
さすがにクロノは負けないとは思いますが、ヴァンガードは大体序中盤は主人公が負けるので油断はできないですね(笑)
スポンサーリンク