今日のヴァンガ情報局でモリオンスピア・ドラゴンが公開されました。
クラレットソードのG2候補ですね。
誰が見ても強いスキルです。
詳しく見ていきたいと思います。
スポンサーリンク
モリオンスピア・ドラゴンの性能
G2 9000
【永】【山札】〔GB:1〕:あなたの「クラレットソード・ドラゴン」を含むグレード3以上のヴァンガードがいるなら、このカードのグレード-1。
【自】【《R》】〔GB:1〕:このユニットがグレード1のユニットにブーストされた時てヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、このユニットのパワー+5000。
まずデッキの中ではG1扱いになります。
そしてG1にブーストされると5000パンプします。
シンプルに強いスキルです。
「クラレットソード・ドラゴン」指定なのでヘルヘイムを使ってルアードなど他の軸では使うことはできません。
クラレットのデッキのG1が増えるのでそれだけでも助かりますね。
ダークサーガペインター的なスキルが今までなかったので。
リヴォルトの超越スキルは少しランダム性があるので、安定してコールはできませんが、ヘルヘイムでは出すことができます。
旧クラレットにライドしたときはモリオンスピアがコール対象になりそうです。
5000パンプはモルフェッサみたいにシンプルなスキルですね。
ブーストしたときなのでスタンドトリガーと相性が悪いのがあれですけど。
モルフェッサは今でも高いけど使ってる人あんまりみないですよねw
これ買えなくてクラレット崩したやつ何人かいそうですけど、今回はRなので簡単に集めることができそうです。
スポンサーリンク