ビクトールのGゾーンについてアドバイスが欲しいというコメントがあったので僕の考えを書いていきたいと思います。
最近はGユニットやGガーディアンが増えてGゾーンも悩みますよね。
ノヴァもGゾーンは現状カツカツな状態ですね。
早速見ていきましょう。
※この記事は竜皇覚醒発売前くらいに書いた記事です
スポンサーリンク
文句なしで入るカード
ビクトプラズマは4積みはほぼ確定だと思います。
退却や呪縛相手でも強く出ることができます。
時空超越のカードですが今でも現役って結構すごいですよね!
困ったらこいつって感じですねw
先行GガーディアンからいきなりVスタンドできるのも強み。
CB4を払って強引に使うこともできるので、手札がかなり悪かったり、初回で決めきりたいときはよく使います。
フェイバリットも1枚確定です。
文句なしのフィニッシャーですし、こいつでファイトを決める場面がほとんどです。
スタンドスキルを2回使うことができれば、ほぼ勝ちなのでドロー中心の構築の人も多いですよね。
たまに先行でGガーディアンを2回使って初回からフェイバリットで決めることもあります。
シブリーズも1枚確定です。
僕はライドスキップが嫌いなのでこういうカードは入れたくないのですが、ムッチャバトラーの超越ボーナスがCBを使わないので決まれば強いです。
意図的なスキップじゃなくても、相手がライド事故したときに確実に仕留めるためにも必要だと思います。
文句なしで入るのはこの6枚ですね。
スポンサーリンク
ビクトールの初回超越候補
ビクトールはCBを消費しないのでかなり使いやすいですよね。
ヒット時効果ですが結構ヒットしますw
カブトロン、アバレールでCBを使うのでGユニットがノーコストなのはかなり大きいです。
ビクトプラズマで調子乗ってCBを使いすぎた後に使うことも多いです。
GB3もシンプルに強いし、正直2セット欲しいくらいです。
でも枠的に2枚が限界ですね。
バスタードは初回超越の段階ではCB1で1体スタンドだけですが、2回目が強いです。
フェイバリットを1回しか使えない状況だったら、バスタードで盤面を埋めて殴った方が強いです。
同名ペルソナではないので3枚あれば不自由なく動くことができます。
しかし、最近はかげろうやナイトローゼなど妨害クランが環境に多いのでバスタードは正直使う場面が少なくなってきています。
竜皇覚醒でなるかみ使いもかなり増えることが予想されます。
なのでバスタードは完全に抜いている人もいますよね。
トライブルートもかなり強いです。
ムッチャバトラーはCBを使わずに2体スタンドできるので、かなり噛み合ってます。
ローレルなどどうしても焼きたいリアガードがいるときはこいつがおすすめ。
1枚挿しておくと活躍します。
欠点はGB2を達成できないこと。
ブッタギルはGB2でパンプスキルが発動するので渋いことがあります。
スポンサーリンク
GB8のドライガーは?
ドライガーは書いてあることはシンプルに強いです。
でもノヴァってGB8になるまでにファイト終わっちゃうんですよね。
それとGB8の段階でリアガードを十分に展開できるかって聞かれたら正直あやしいです。
何よりも枠がかなり厳しいので僕は採用していません。
とはいえロマンはあるので採用はお好みって感じですね。
Gガーディアンは?
個人的にはGガーディアンの枠が一番悩みです。
ブループリズンとユニオールは1枚ずつ入れておきたいですよね。
シールド値が安定しないので使いにくいですが、これしかないんですよね・・
特にユニオールは思ったほど出番ないけど、ないと困るやつですw
ガンドリードも守る気あるのかと突っ込みたくなりますが、1枚は欲しいです。
これのおかげでCBには困らないので、僕はクインテットウォールを採用しました。
フェイバリットのスタンド枚数稼ぎにもなりますし、重要な1枚です。
GB8狙うなら2枚もありですね。
クレイエレメンタルのGガーディアンも活躍します。
特にディズメルはブッタギルを守るために出番がそこそこあります。
みんあブッタギルばっか狙ってくるんでw
手札交換のアグリームはあると便利なやつですね。
ノヴァはシールド値が足りないGガーディアンが多いのでスクリューもまだ現役です。
ガード制限に対応するためにも1枚は挿しておきたいけど、挿したところで守れる保証はないです。
36000くらいのガード制限ならこれである程度対応可能。
自分のGゾーンの構築
- メテオカイザー バスタード×3
- メテオカイザー ビクトプラズマ×4
- メテオカイザー ビクトール×2
- フェイバリットチャンプ ビクトール×1
- メテオカイザー トライブルート×1
- 正義超人 ブルー・プリズン×1
- メテオカイザー ユニオール×1
- メテオカイザー ガンドリード×1
- ダークエレメント ディズメル×1
僕のビクトールのGゾーンはこんな感じになってます(8月17日時点)。
大体の考えは書いていったと思います。
バスタードが3枚なのは、2回目はムッチャバトラーで片方はスタンドするので問題ないと思ったからです。
トライブルートはやっぱ1枚挿しておきたいです。
Gゾーンはシールド値が若干弱めですが、そもそもノヴァで守りなんて考えてはいけません。
いつもギリギリのところでやっているので(笑)。
皆さんはどのような構築をしているでしょうか?
意見や疑問点があればコメントください!
これからノヴァを組もうと思っている方は参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
わざわざ記事にしていただいてありがとうございます。やはりそうですよね。ノヴァ使ってる人いないので非常に参考になります。にわかしかいないので騙されて多めに買ってしまいましたが予備としてとっておこうと思います。
意外とにわかって多いですよねw
僕も至らない部分はありますが、それなりに考えて書いてるのでたまに見てもらえると嬉しいです。
新規カード次第でGゾーンは変わってくるので予備として持っておくのはいいですね。
特にバスタードは新規でGゾーンの好きなカードを表返す強いやつが出たら需要は増えると思います。