今日のヴァンガ情報局でオルターエゴ・ネオ・メサイアのテキストが判明しましたね。
結構早めの発表だったので、他のカードの評価もしやすくなりましたね。
10月はリンクジョーカーが熱いです。
早速見ていきましょう!
スポンサーリンク
オルターエゴ・ネオ・メサイアの性能
G3 11000
自【V】:あなたの「メサイア」のGユニットが超越した時、手札から1枚まで選び、Rにコールし、全てのファイターのリアガードをそれぞれ1枚まで選び、呪縛する。
自【V】GB2[SB1]:あなたのターン終了時、あなたのカードの効果で、そのターンに呪縛カードを解呪していたら、コストを払ってよい。払ったら、2枚引く。
超越スキルはメサイアに超越した時、手札から1枚までコールしてぜべ手のファイターのリアガードを1枚ずつ呪縛。
メサイアに超越した時のみなのでシブリーズで使うことはできないですね。
一番大きいのはCBを使わない点と退却に強くなったこと。
あとは必ずしも自分のリアガードを呪縛しなくてよくなったことですか。
Vの5000パンプはなくなりましたが、まぁしょうがないですね。
新規のGユニットがVスタンドだったらちょっと痛いかもしれないです。
ほぼオルターエゴの渋い点を解決してくれてます。
GB2も強力すぎますね。
自分のカードの効果で解呪する必要がありますが、SB1で2ドローはバカげてますw
ソウルコストも1枚で2ドローなので効率は良くなりました。
相手のターンの解呪に反応しないのは渋いですが、それを差し引いても高性能です。
そしてメサイアに絶対にライドできるようになったのもでかいですね。
正直オルターエゴネオメサイアはどういう風に強化が来るのか読めませんでしたが、ほぼ上位互換の性能で良かったです。
まぁそのせいでパンプがなくなりGB2が相手のターンに使えなくなったので丸くはなりましたけど。
絶対ライドスキップされそうw
現状オルターエゴネオメサイアをフルに使うにはフラジオレットメサイアしかいません。
新規でGB2を達成しつつ、フラジオレットより強いカードが出てくれば話は別ですが、現状はフラジオレット安定になりそうです。
アムネスティはGB2を達成できないので。
5000パンプがなくなったのでGガーディアン1枚で防がれやすくはなりましたね。
メサイアは優秀なサブヴァンガードが結構いるので、全部メサイアにするかはまだ分からないです。
レディガンナーは再録も決まってます。
あとは混沌と救世の輪舞曲で収録されるメサイアのGユニットですね。
既存のGユニットも強いですが、新規にも期待したいです。
スポンサーリンク
再誕の救世竜は予約した方がいいかも
再録が熱いだけでなくG3のオルターエゴネオメサイアがこのような性能だったら作ってみようと思う方は多いはず!
最近のTDはぬばたま、バミューダとすぐに売り切れてプレミア価格がついているので予約をおすすめします。
通販なら最安値で買えますし、地方の方も安心です。
リアル店舗でも安く予約を受け付けているところは多いので、メサイアを組む方は予約してみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク