究極超越の情報が少しずつ解禁されていますが、オーバーロードの他に期待しているテーマがあります。
それはむらくものマガツです。
むらくもは全然記事を書いていませんでしたが、マガツは一応持っているんですよね。
今回はマガツ強化に期待することを書いていきます。
スポンサーリンク
マガツの現状
マガツは覇道竜星以降強化がありせんよね。
テクニカルブースターや剣牙激闘でむらくもは強化が来ましたが全部間接的な強化でした。
レギオン自体はそこそこ強いと思うのですが、連携ライドが失敗した時は弱すぎるのでなんとかして欲しいです。
決闘龍とヒャッキは専用のサポートカードを貰えたので究極超越ではマガツの番ですよね。
お互いそれなりに個性があって面白いデッキになりました。
マガツは連携成功時に序盤が激つよなので公式も強化を渋っているのかもしれませんね。
小茂井先輩もヴァンガードGから影薄いですよね。
レギオンメイト編でもメイトからハブられてたし(笑)
ギアースクライシス編ではトコハとファイトしたけど描写がなかったし。
NEXTではトリドラがカムイの先輩と特訓した時もいなかったし。
スポンサーリンク
マガツの強化案
まずは専用のGユニットですね。
いまだに初回超越はカガミジシとルーンスターの連パンしかまともな攻撃手段がないです。
他のGユニットも別に他の軸でできますしね。
フィニッシャーもホムラレイダーやテンマくらいしかないので、マガツにしかできないカードに期待です。
マガツ名称のカードも増やして欲しいですね。
タイフーンでレギオンするときに非名称は5000パンプできないので、種類が増えるだけで助かります。
欲を言えば連携が失敗したときのケアができればベスト。
あとは後列を序盤から展開できるユニットが欲しいです。
マガツは連携が決まっても後列がいないのでダメージトリガーを引かれたら攻撃が止まってしまうので。
11月はむらくもの天下になるか?
元々マガツは連携に成功してダメージトリガーを引かれなければ強いので、新規次第で結構化けそうです。
少し放置され気味でしたが究極超越に期待したいところ。
そもそもむらくも自体環境から遠いクランになっているのでヤスイエもテンマ以外でのフィニッシュパターンが出ればいいなと思います。
もういっそイチキシマみたいな壊れカード出せばいいと思うんですけどね。
オラクルもずっと不遇だったので、むらくももこのパターンかもしれないですね。
スポンサーリンク