昨日のヴァンガ情報局で終末根絶者 アヲダヰヱンが公開されました。
混沌と救世の輪舞曲のRRR枠の根絶者ですね。
また嫌なカードが出てきたなという印象です。
詳しく見ていきましょう!
スポンサーリンク
終末根絶者 アヲダヰヱンの性能
【カードファイト!! ヴァンガード】昨日放送の週ヴァン情報を掲載いたしました!今週は月ブシのお知らせから始まり、大ヴァンガ祭のグッズ情報、カードも7枚紹介と盛りだくさん!タイムシフトと合わせてご覧ください! #cfvanguard https://t.co/f3VSUf5LtM pic.twitter.com/tDkIm3va26
— カードファイト!! ヴァンガード宣伝 (@cfvanguard_PR) 2017年9月13日
G4、15000+
・起、V、ターン1回、あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にし「根絶者」を含むRを1枚選び、退却させる:あなたの「根絶者」を含むハーツカードがあるなら、相手のVすべてをデリートし、このユニットと同名のあなたのGゾーンの表のカード1枚につき、そのターン中、あなたの前列のユニットすべてのパワー+2000。
終末根絶者 アヲダヰヱンのスキルはGペルソナと根絶者を1体退却で相手ヴァンガードをデリートします。
これだけでもCBを使わないし、デリートのコストとしてはお手軽ですね。
さらにGゾーンの表の終末根絶者 アヲダヰヱン1枚につき前列が2000パンプします。
ヒット時に超越封じができる禁ずる根絶者 ザクヱラドに7000ブーストを付ければ20000ラインになりますね!
初回からデリートができるので、今まで一番根絶者を使っていて渋い点が解消されました。
まじで先行Gガーディアンができないとジャッジメントメサイアしかいなかったので(笑)
もはやずっと超越しないでグレイヲンでデリートしながら戦っていた印象です。
始源根絶者 ヱヰゴヲグはGB2がついていますが、後列を呪縛できるのでまだ出番はありそうです。
ただフィニッシュ性能だけをみるとアヲダヰヱンの方が優秀なので、今までより出番は少なくなりそうですね。
高騰してて品薄になっていますし、無理に集めなくてもいいと思います。
アヲダヰヱンは2回目で使うと前列が6000パンプします。
痙攣する根絶者 ヱディだけで15000要求が取れるのはかなり面白いですね。
黒闇の根絶者 グレイヱンドの超越ボーナスでも2000パンプがあるのでうまくラインを調整しながら戦うことができます。
今回の強化で根絶者はお手軽に!
混沌と救世の輪舞曲で根絶者はコスト面でかなりお手軽になりましたね。
シシルス互換のファルヲンでアヲダヰヱンに超越すれば、ボーナスと合わせて結果的に1アド取りながらデリートできます。
これでCBを1しか使わないんだから強いに決まってます。
根絶者は友人が使っていて、いつも嫌な思いをしているのですがもっと嫌いになりそうです(笑)
スポンサーリンク