今日のヴァンガ情報局最終回でThe AWAKENING ZOOの情報が出てきましたね。
12月8日に発売される初の国家ブースターです。
僕個人としてはズー国家に属するデッキはメイデンしか持っていないのですが、これを機になにか組んでみようと思います。
では商品情報を詳しく見ていきましょう!
スポンサーリンク
The AWAKENING ZOOの商品情報
種類数:76種(新規73種、再録3種)+SP12種、特別再録3種
ZR:1種
GR:3種
RRR:6種
RR:12種
R:21種
C:33種
やっぱZRは収録されますね。
商品画像の右のドラゴンになります。
ユニット名は死苑のゼロスドラゴン ゾーア!
ヴァンガード史上最高のパワーになるみたいです。
現状だと12~14万くらいが最高だから、20万くらいでたりするかもしれないですね。
1種ということは封入率はカートンに1~2枚と予想できるのでそれなりにシングル価格もしそうです。
また幻蒼のラナンキュラス アーシャ、百害女王 ダークフェイス・グレドーラも判明しました。
アーシャは青いし、グレドーラはダークフェイス名称持ってるしツッコミどころが多いです。
特にダークフェイスは久しぶりの強化ですし、続報が楽しみですね。
ところでアニメの若水は何使うんだろ?
スポンサーリンク
The AWAKENING ZOOの再録情報
The AWAKENING ZOOでは再録は6種。
通常再録は新星怪人 リトルドルカス、ひたむき助手 ミニベリー、開墾の戦乙女 パドミニのシシルス互換。
特別再録は鋏弾怪人 ボムシザー、実践研究員 ポンベリー、花園の乙女 マイリスのベレヌス互換でした。
これは正直微妙っすね・・
現在高騰中の暴虐怪神 ダークフェイスや現在でも3000円くらいする胸アーシャの再録がないのが意外でした。
ダークフェイスもアーシャも新規で強いカードを配って、再録しなくてもいいように考えているんですかね?
それなら納得ですが、そうでないなら新規ユーザーはかなり組みにくいデッキになります。
現段階ではなんとも言えないので、これも続報を待ちたいです。
スポンサーリンク
アーシャは楽しみですが今回は一体おいくらになるのか。。。
パック買う人はアーシャ目的の人が多そうだから結果あまり出回らない事になりそうで怖いです
確かにグレネとメガコロは熱狂的ファンは多いものの、全体でみれば使用者は少ないですからね。
田村ゆかりの影響でメガコロ使いが増えたら面白いです。
自分は今回でメガコロニーは組む予定ですが、ゼロスドラゴンの値段が高くなりそうで怖いです。