今日のヴァンガ情報局で仮面の奇術王 ハリーと夜薔薇の海賊王 ナイトローゼのテキストが公開されました。
大阪のヴァンが祭で先行販売される商品のPRカードですね。
僕はハリーもナイトローゼもノータッチなので関係ないですが、もう通販は売り切れみたいですね。
今回は仮面の奇術王 ハリーについて見ていきます。
スポンサーリンク
仮面の奇術王 ハリーの性能
G4 15000+ ペイルムーン
奇術-自【V】[CB1,あなたのGゾーンからこのユニットと同名の裏のカードを1枚選び、表にし、他のサークルのカードを2枚選び、ソウルに置く]このユニットがアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのソウルから3枚まで選び、別々のRにコールし、そのターンの終了時、それらをソウルに置く。
永【V】:あなたのGゾーンの表の「ハリー」を含むカード1枚につき、あなたの奇術能力を持つリアガード全てのパワーを+3000。
仮面の奇術王 ハリーはアタック時、CB1と同名ペルソナで他のサークルのカードを2枚選びソウルに送ってスキルが発動。
ソウルから3枚コールして、ターン終了時にソウルイン。
初回超越の段階で確実に連パンできるので、シンプルに強いです。
ハリーは初回超越が少し渋いのが課題だったので、これで完全に隙がなくなったのではないでしょうか?
3枚コールですが実質的にはペリュトンやパラトルーパーがいるので完全に左右の攻撃を2回行えますね。
パラトルーパーの5000パンプを合わせるとかなりのプレッシャーになります。
パラトルーパーの5000パンプはマジで公式の査定ミスだと思いますw
ハピネスコレクターで悪さもできるので手札の増強も可能。
パーフェクトパフォーマンス アンジュと同様にソウルインするコストはサークル指定なので呪縛カードも選択可能です。
今月はカオスをはじめ、リンクジョーカーのデッキが台頭してきます。
ぺイルムーンはターン終了時にユニットがソウルに帰るので、呪縛をかわしやすいですが、一度捕まっちゃうと何もできないので、対抗手段を得たのは大きいです。
さらにコールしたカードはターン終了時戻るので、次の呪縛も完全にかわせます。
そしてもう一つの永続スキルはGゾーンの表のハリー1枚につき奇術持ちのリアガード全てのパワーを+3000するスキル。
初回超越の時は攻撃時なので、4回目以降の攻撃しかパンプはできませんが、それでもかなりのプレッシャーです。
既存ではGRの仮面の神竜使い ハリーがいますね。
でも正直出番は減ると思っています。
現状でもCB2が痛いし、Gゾーンを表にできないので仮面の奇術王 ハリーでいい感じがあります。
相手の盤面に干渉できますし、リンク相手に仮面の奇術王 ハリーを温存する場合には普通に強いのでGゾーンには入れておいて、状況に合わせて使う感じになりそうです。
スポンサーリンク
本気出せばかなりの攻撃回数に!
元々ぺイルムーンのリアガードは連パンが得意なカードが多いので、本気を出せば7~8パンくらいは余裕でできそうですね。
GRの仮面の神竜使い ハリーの出番が減ったことでCBにも余裕ができて攻撃回数を1回多く確保できます。
仮面の奇術王 ハリーのパンプ効果は永続なので連パンで出したカードにも、パンプがかかります。
連パンサポートのカードが奇術じゃないのは気になりますが、なんとかなると思います。
まとめ
仮面の奇術王 ハリーは単体性能は当然強力ですが、リアガードとの強力な連パンコンボが脅威ですね。
退却クランメインの自分としては本当に嫌なカードです。
2回目は奇術持ちが全部9000パンプですし、耐えても次はGB8が来ます。
でも友人は通販予約してないので、身内では当分やることはなさそうw
これはシングル価格が怖いですね!
通販の発送も12月上旬みたいなので、それまでに先行販売で買えなかった人は集めるの大変そう・・
ハリーをメインに大会出ている方は頑張ってください!
スポンサーリンク
ちょうど仕事が被ったせいで買えなかったです・・・前回のヴァンガ祭の通販だと数時間ぐらいなら余裕で残ってたのでちょっとなめてました。。。
当日はサイン会優先したいのでもう厳しそうですね
お仕事お疲れ様です。
僕の友人もかなり舐めてましたね。
大阪のヴァンガ祭参加するんですね!
自分は都内なのでスルーです・・