今日のヴァンガードGZの3話で絶海のゼロスドラゴン メギドのスキルが一部判明しました。
アルティメットストライドの仕様も少し分かりましたね。
正式なテキストがまだ出てないのですが、個人的な感想を書こうと思います。
早速見ていきましょう!
スポンサーリンク
絶海のゼロスドラゴン メギドの一部テキスト
G4 25000+ メガラニカ
究極超越(ヴァンガードと同名のカードをコストで超越?)
【CB2】手札とドロップゾーンから5体スペコしパワー+5000、リアガードのアタック後位置交換出来る。アニメでは負けるとGゾーンを失う?
究極超越はヴァンガードと同名のカードをコストに超越するみたいですね。
そして予想通りパワーが25000+と普通の超越より高めに設定されています。
Gガーディアンでは防ぐのは難しいです。
GBがどのくらいついているのはまだよく分かっていません。
ヴァンガードと同名を捨てるというということは、ドロップから回収できる蒼波とブレマスはかなり有利ですね。
ちょうどドラゴンエンパイアもゼロスドラゴンが出てきます。
そしてアニメでは負けたらGゾーンを失うみたいなことを言ってましたが、実際のファイトでは、Gゾーンを全部表にするとかそういう仕様なのかもしれないですね。
となると、超越しなくても戦えるデッキもかなり熱いかも?
そして肝心の絶海のゼロスドラゴン メギドのスキルはCB2で手札、ドロップから5体までコールして5000パンプ。
さらに攻撃後リアガードを位置交換。
うん、単純に強いですね!
ドロップからはグランブルー、手札からはバミューダ、位置交換はアクアフォースと各クランの特徴が反映されています。
バミューダからこれに超越するのはちょっと違和感ありそうw
ということはドラゴンエンパイアは退却バインド、ハンデス、分身、自陣を退却など色々やってきそうです。
スターゲートは呪縛、リアガードスタンド、ガーディアン退却とか?
ズーは増殖、パンプ退却、スタンド封じかな?
ユナサンはスぺコに退却にデッキ操作にソウルブラストとよく分からん(笑)
とにかくヤバいスキルなのは間違いなさそうです。
究極超越は戦争か
情報がまだ一部だけなので、何とも言えないですが、今までのヴァンガードの環境ががらりと変わることは間違いなさそうですね。
やっぱ気になるのは究極超越でのZR封入率!
1枚でいいカードですが、カートンで1枚ずつとかだったら戦争起きますね。
最低でも2枚ずつは入っていて欲しいです。
オーバーロードや蒼波など熱い強化もあるので、個人的にも今回は財布がやばいかも(笑)
やっぱカートンなのか・・
スポンサーリンク