1月11日の今日のカードはメチャバトラー ガンズドンとマジカル・パフォーマーでした。
両方ともThe GALAXY STAR GATEに収録されるノヴァグラップラーのユニットです。
今回はマジカル・パフォーマーについて見ていきます。
ノヴァにしてはかなりかわいいイラストですね。
スポンサーリンク
マジカル・パフォーマーの性能
G2 9000
闘魂 – 【自】【(R)】【ターン1回】:あなたのカードの効果で、このユニットが【スタンド】した時、あなたのGゾーンの表のカード1枚につき、そのターン中、このユニットのパワー+5000。
スキルは闘魂でGゾーンの表のカード1枚につきパワー5000+するもの。
ターン1だけど、後半になればなるほど強くなるザザンダーって感じですね。
しっかり闘魂名称がついているのも高評価です。
比較対象はもちろんザザンダーやブッタギルですね。
ザザンダーは1ターンに複数回誘発が可能なので、初回超越で火力を出すなら一番良さそう。
ブッタギルはGB2なので、ウイニングチャンプの1回目の誘発ではパンプできないのがデメリットですが、前列退却があります。
マジカル・パフォーマーはターン1ではありますが、後半になればなるほど、ザザンダーやブッタギルよりも火力を叩き出すことができます。
Gゾーンに表のカードが3枚あれば、3回スタンドした分パンプしますからね。
気になるのはシブリーズを使った時、スタンドしたマジカルパフォーマーはパンプしないことくらい?
Gゾーンの表のカードを参照しますからね。
ライドスキップなどをされた時に要求値が1ライン足りないだけで勝敗に関わることもあるので、そういう意味ではザザンダーが一番安定でしょうか?
ノヴァは初回でフィニッシュする構築の方が最近は多いですが、新規でかなりドローできることもあって構築はちょっと悩みますね。
ズバットバトラーのサブにムッチャバトラーを入れるのなら、できるだけリアガードは闘魂で固めておきたいところ。
初回超越に限定して瞬間火力を出すならザザンダー、後半を見据えるならパフォーマー、退却を意識するならブッタギルといったところでしょうか?
メチャバトラーだけでデッキを組みたいという人もいるだろうし、かわいい女の子をノヴァに入れたい人もいるだろうし、好きなカードでいいと思います。
ちなみに僕はマジカル・パフォーマー派ですw
まとめ
マジカル・パフォーマーは後半になればなるほど、強くなるザザンダーみたいな感じのいいカードでした。
ザザンダーやブッタギルとはメリット、デメリットをしっかり考慮して構築を考えたいですね。
同時に公開されたガンズドンとも相性がいいと思います。
名称指定もないので、アシュラなどの非名称デッキでも活躍しそう。
ノヴァであのようなかわいいイラストは若干違和感があるのですが、強いので僕は採用しようと思います。
スポンサーリンク
後半見据えるなら・・・って感じですけど今回の強化で初回で沈めきるケースがかなり増えそうなのでザザンダーのほうがいいかなぁと思ってます
しかしイラストがかわいいから悩みます