1月26日の今日のカードは叡智の神器 アンジェリカと恵風の神器 フラップ・エンジェルでした。
竜神烈伝に収録されるジェネシスの神器ユニットですね。
最近ちょいちょいブログ更新サボっててすいませんでしたw
今回は叡智の神器 アンジェリカについて見ていきます。
スポンサーリンク
叡智の神器 アンジェリカの性能
G3 11000
【自】:このユニットが(V)に登場した時、あなたのドロップゾーンから「神器」を含むノーマルユニットを1枚選び、ソウルに置いてよい。置いたら、1枚引く。
【自】【(V)】:[【カウンターブラスト】(1)] あなたの「神器」を元々含むGユニットが【超越】した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から4枚見て、1枚を手札に加え、1枚をソウルに置き、残りのカードをドロップゾーンに置く。
登場時ソウル1枚貯めて1ドロー
リミットブレイクのアンジェリカの同名リメイクですね!
これは激熱の人も多いのではないでしょうか?
一つ目のスキルはドロップのノーマルユニットを1枚ソウルに入れて、入れたら1ドロー。
旧アンジェリカを踏襲した1枚ソウルチャージに加えて、新規は1ドローもついているのでシンプルに強いですね。
ノーマルユニットしかソウルに入れられないので、序盤にガードなどで落としておかないといけませんね。
まぁ問題ないでしょう。
スポンサーリンク
超越ボーナス
超越ボーナスは神器のGユニットに超越した時、CB1で4枚見て、1枚を手札、1枚をソウルに入れて、残りはドロップに置くもの。
これもシンプルに強いです。
4枚見て選べるので、ある程度目当てのカードを手札に入れられそうです。
アクリスやノルンをソウルに入れればさらにアド。
ウルズと合わせて使うならドロップに落とすカードもソウルに入るのでお得ですね。
現状は神器のGユニットは2種しかいないですが、どうせミネルヴァが強いと思うので心配はなさそう。
神器は僕もヴァンガードやめた友人からパーツを貰ってデッキは持っているのですが、初回超越がソウル貯めるだけで本当に弱かったので絶望していましたw
ヴェルザンディは盤面依存だし、起動のソウルブラストも神器専用だし、モヤモヤポイントが多めでした。
なので今回のアンジェリカが判明したことで神器はようやく期待できる名称になりそう。
超越補助も来たので本当に楽しみです。
まとめ
叡智の神器 アンジェリカは神器デッキの新たなストライダーとして活躍しそうです。
神器は潜在能力はかなり高いものの、色々と渋い点が多かったので、竜神烈伝でちゃんと強化して欲しいものですね。
G2でも1枚強いカードが来て欲しいところ。
あとはミネルヴァの性能次第ですが、やっぱVスタンドが来るんですかね?
ミネルヴァのスリーブは絶対売り切れると思うので今のうちに予約した方がいいと思います。
LBミネルヴァのスリーブは発売日に即完売だったらしいです。
スポンサーリンク
神器は今回くんでみようと思ってパーツを集めていたのでいいカードがきて安心しました!
まぁミサキさんが使うでしょうから今回のジェネシスのメイン強化枠になりそうですね。オバロやビクトール並みの強化がくるかもしれないですね!
神器組むんですね。
超絶強化されたらパーツが高騰すると思うので今のうちに集めて正解だと思います。
ブラスター、オーバーロード、ビクトールに並ぶ強さになるといいですね。