ヴァンガードGZ 16話「僕たちが手にした希望」の感想を書いていきたいと思います。
前回はクロノが鬼丸とGゾーンなしでファイトして決意を固めた回でしたね。
今回はシオンがハイメと敵の本拠地に潜入してヴァレオスとファイトするのがメインです。
早速見ていきましょう!
スポンサーリンク
シオンVSヴァレオス!
敵の本拠地に簡単に潜入できましたが、もちろん罠でヴァレオスが待機。
早速シオンとヴァレオスのファイトがスタート!
櫂君のジャケットを脱ぎ捨ててたのが面白かったですw
個人的にはアクアフォースの元帥とハイメの絡みがもうちょっと見たかった。
G3は神明の騎士 アルトマイル。
竜神烈伝に収録される新しいアルトマイルですね。
他にもリヴァーロやフェレックスなど懐かしいユニットが形を変えて登場しました。
先攻のシオンは速攻でヴァレオスを5点に追い込みます。
ヴァレオスの初回超越は蒼波帥竜 フラッドハザード・ドラゴン。
今回はブルータルトルーパーを使っていたので、手札の損失はある程度ケアしていましたね。
クリティカルとヒールで5点まで追い込みますが、シオンはGガーディアンなどで防ぎます。
シオンの初回超越は飛天の聖騎士 アルトマイル。
これは意外でしたが、Gガーディアンを挟んでいるので強力ですね。
ユニットを順当に展開してパワーアップして、シオンもヒールで巻き返します。
かなり連パンしますがヴァレオスはギリギリでガード。
ヴァレオスはGガーディアンを使っていたので、次の超越はもちろんメギド。
もうすっかり顔芸おじさんになりましたね。
連続攻撃を仕掛けますが、シオンの盤面にはスカウティングオウルやエスコートがいたのでなんとか防ぎ切ります。
この状況で決めきれなかったので、またゼロスドラゴン最弱とか言われてそう・・
ファイトの途中にフィデスが復活してカードに!
ファイト中にカードができるのは〇戯王で見たことあるので違和感はありませんでしたw
シオンは不滅の聖剣 フィデスに超越。
1枚じゃガードできないスキルは連パンが得意なアルトマイルにはかなり強力ですね。
結局トリプルクリティカルでオーバーキルして勝利になりました。
スポンサーリンク
ヴァレオスは退場
負けたヴァレオスのGゾーンは消滅。
青い炎で燃えると思っていたのですが、紫でしたね。
まぁ蒼波のGゾーンはそんなに高くないから大丈夫でしょw
最後はリアルファイトに持ち込んでシオンを物理的に攻撃。
ですが、シオンに攻撃が当たる前にヴァレオスのディフライドが解除されました。
これにはシオンもヒヤヒヤ。
回収したメギドはハイメが支部に届けるみたいです。
シオンは伊吹の指令でクロノ達のもとへ。
ディフライドされていた海津ルウガは描写的に放置されてたけど大丈夫でしょうか?
まぁどうでもいいかw
次回はクロノとライブが対面!?
次回のヴァンガードGZ 17話「降臨の地」ではクロノのGゾーン復活がメインになりそうです。
ライブとクロノ達が対面しているシーンもありましたね。
これでクロノジェットZやヘリテージを貰う感じかな?
ドラクマとメギドは一緒に管理されているみたいですが、結局使徒たちに取られそうですよね。
アニメも終盤に向かってきて楽しみです。
スポンサーリンク
ドラクマとメギドが保管されているのをQ4が守っているのにどうやって奪うのか本気で考えつかないです。正直ギーゼ含めた使徒達が万一にもQ4に勝てる姿が想像できません。。。
やっぱGRはフィデスっぽいのがちょっと残念です。ヴァンガードの集大成なら最後はクロノ&アイチで綺麗に締めて欲しかったです