今日の週ヴァンZでアルトマイル関連のカードが大量に公開されました。
竜神烈伝に収録されるロイヤルパラディンですね。
公開されたのは不滅の聖剣 フィデス、神明の騎士 アルトマイル、月牙の騎士 フェレックスです。
今回は神明の騎士 アルトマイルについて書いていきます。
スポンサーリンク
神明の騎士 アルトマイルの性能
G3 11000 RRR
自【V】ターン一回[SB1-勇敢能力を持つカード]:このユニットがVに登場した時か、あなたのGユニットが超越した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札から「神明の騎士 アルトマイル」以外の勇敢能力を持つカードを1枚探し、Rにコールし、山札をシャッフルする。
自【V/R】GB2 勇敢:このユニットがアタックした時、あなたの勇敢能力を持つヴァンガードがいるなら、そのバトル中、このユニットのパワー+5000/☆+1。
勇敢ユニットをコール
登場時か超越した時に、エスペシャルソウルブラスト1で神明の騎士 アルトマイル」以外の勇敢能力を持つカードを1枚コール。
最近よくあるタイプのストライダーですね。
今までのアルトマイルは単純なパンプのみでしたが、今回はしっかりアドを取ってきましたね。
スレイマンやリヴァーロをコールすれば簡単に連パンの起点が作れます。
連パンの起点をVで安定して作れるのはかなり大きいと思います。
アルトマイルはCB=殴れる数なのでコストがソウルだけなのもかなり助かります。
スポンサーリンク
パンプとクリティカル+1
もう一つのスキルはRでも使えるスキル。
勇敢能力を持つヴァンガードがいるならアタック時パワー+5000、クリティカル+1。
グランギャロップよりもかなり緩い条件でクリティカルが上がりますね。
GRのフィデスでガードを1枚でできなくなるし、相手にかなりのプレッシャーを与えられます。
新規のフェレックスで抵抗も付与できるので、妨害でスタンドトリガーを邪魔されることも防げます。
シンプルに強いスキルですね。
スレイマンやリヴァーロはG2しか呼べないので、連パンの途中に神明アルトマイルをコールするのは難しいです。
コールできるのはアルビオンくらい?
でもアルビオンは勇敢を持っていないので、デッキに採用しにくいのが悩ましい・・
新規のフィデスのGB4ではコール可能なので、神明を左右に並べたいですね。
勇敢のヴァンガード指定なのでウルティマでは効果が使えませんね。
まぁクリティカル仕込めるから関係ないだろうけど。
あとは飛天とか天元アルトマイルも使えないけど、どうせフィデスしか使わなさそうw
まとめ
神明の騎士 アルトマイルはVとRで活躍する優秀なG3でした。
天命アルトマイルも再録するので基本はこの2枚で構築する感じですかね?
フィデスがとにかく強いのでアルトマイルは大幅に強化されましたね。
組もうと思っている人はスレイマンは早めに集めた方がいいかも。
![]() | カードファイト!! ヴァンガードG ブースターパック 第14弾 竜神列伝 VG-G-BT14 BOX 新品価格 |