今日の週ヴァンZでアルトマイル関連のカードが大量に公開されました。
竜神烈伝に収録されるロイヤルパラディンですね。
公開されたのは不滅の聖剣 フィデス、神明の騎士 アルトマイル、月牙の騎士 フェレックスです。
今回はGRの不滅の聖剣 フィデスについて書いていきます。
スポンサーリンク
不滅の聖剣 フィデスの性能
G4 15000+ GR
起【V】ターン一回[CB1,あなたのGゾーンから裏のカードを1枚選び、表にする]そのターン中、このユニットは「永【V】:相手のガーディアンが1枚なら、勇敢能力を持つユニットのアタックはパワーに関係なくヒットする。」を得る。
自【V】GB4 勇敢:このユニットがアタックした時、あなたの「アルトマイル」を含むハーツカードがあるなら、山札から3枚まで探し、別々のRにコールし、山札をシャッフルする。
1枚じゃ防げなくする
一つ目のスキルはCB1とフリーペルソナで相手のガーディアンが1枚なら、勇敢能力を持つユニットのアタックはパワーに関係なくヒットする永続の力をVに付与するもの。
勇敢ユニット全員にイマードの似たスキルを付与する感じですね。
フィデスは完全ガードのスキルは無効にできないので注意!
アルトマイルは連パンが得意なデッキなので、5000要求の攻撃を1枚で守れないのはかなり強いです。
初回超越からこれを使えるのもやばいですね。
フリーペルソナなので表返す候補としてはルミナスホープが有力でしょう。
天元アルトマイルを使う場合は飛天を表返す必要がありますが、新規のアルトマイルはVが勇敢である必要があるので使いにくいと思います。
ルミナスホープはVの火力がかなり高いので、カオスなどに前列を縛られた時には活躍するかもしれません。
そこまで高騰はないとは思いますが、安いうちに集めておいた方がいいかも。
個人的には旧フィデスともうちょっと関連付けて欲しかったです。
GB4のスキルを表のフィデス1枚につき1体コールとか。
Gゾーンのフィデスを指定すると旧フィデスが高騰してしまうので、結果的には良かったと思いますけど。
スポンサーリンク
攻撃時3体コール
もう一つのスキルはGB4と勇敢で攻撃時に3枚コール。
上のスキルともかなり噛み合っていますね。
勇敢指定もグレード指定もないのでかなり融通の利いたコールができます。
何よりCBを使わないという点はかなり評価できますね!
アルトマイルはCB=攻撃回数なので。
でもハーツ指定は付ける必要あったのでしょうか?
GRなんだから探索者やブラスターなどでも使えるように作って欲しかったです。
鬼神降臨でブラスター、アルフレッド専用のGRだったので、今回はアルトマイルって感じかもしれません。
まとめ
不滅の聖剣 フィデスはアルトマイルのデッキを大幅に強化するGRユニットでした。
必要枚数としては最低2枚、多くて3枚って感じですね。
相場的には1枚でいいヘリテージよりも高くなりそうですが、ハーツ指定があることからアルトマイル使い以外に需要がないので実際どうなんでしょうか?
今回はGRは控えめでZRがバカみたいに高くなるパターンがあるかもしれません。
究極超越よりもカートン買いする人が増えているし、安くなることを期待したいですね。
スポンサーリンク
間違いなく強いですけど、アルトマイル、シオン君の人気度を考えると安くなりそうな気がします。これ今回ブラスター強化ないような気がしてカートン買ったのを後悔することになりそうで怖いですwまぁZR全売りすればある程度戻ってくるので傷は浅いですが!