今日の週ヴァンZでアルトマイル関連のカードが大量に公開されました。
竜神烈伝に収録されるロイヤルパラディンですね。
公開されたのは不滅の聖剣 フィデス、神明の騎士 アルトマイル、月牙の騎士 フェレックスです。
今回は月牙の騎士 フェレックスについて書いていきます。
スポンサーリンク
月牙の騎士 フェレックスの性能
【週ヴァンZ】2月23日(金)発売「竜神烈伝」収録カードを紹介&解説中!お聞き逃しなく!
ニコ https://t.co/gKTELRj0Ht
F! https://t.co/xeTGW2EnQ4
Y https://t.co/snh5kvj8aF #週ヴァン pic.twitter.com/N3qLc05KA1— カードファイト!! ヴァンガード宣伝 (@cfvanguard_PR) 2018年1月30日
G1 7000 R
永【R】あなたの勇敢能力を持つヴァンガードがいるなら、このユニットのパワー+1000し、「永【R】:抵抗」を得る。
永【R】GB2 勇敢:あなたの「アルトマイル」を含むヴァンガードがいるなら、:あなたの前列のユニット全てのパワー+2000し、「永【R】:抵抗」を与える。
パワー1000+と抵抗
フェレックスもリメイクが来ましたね!
この流れならギアクロのメーザーギアも十二支刻獣でリメイクされそう。
ヴァンガードが勇敢なら単体8000と抵抗になります。
1000パンプのみですが、細かなパンプの多いアルトマイルでは要求値が変わってくることも多いですね。
序盤にエボリュートなどで焼かれないのもかなり強いです。
スポンサーリンク
前列2000パンプと抵抗付与
もう一つのスキルはGB2と勇敢で前列のユニット全てのパワー+2000し、「永【R】:抵抗」を与えるもの。
連パンが得意なアルトマイルはそこまで妨害に弱くはないですが、フィデスで相手は1枚でガードできなくなるので、グリフォンを切りにくくなります。
自分のターンのみですが、かげろう使いはフェレックス1体でも置かれたらかなり嫌ですね。
あとは砲撃リリーもかなりうざいのでちゃんと対策できるのは悪く無いです。
2000パンプもかなり強力で要求値を調整することができます。
レドンをV裏に置いとけば常に前列5000パンプになります。
スレイマンなど単体11000以上のユニットは多いので、パワーラインを簡単に上げられるのは強いですね。
まとめ
月牙の騎士 フェレックスは抵抗を持っていて、全体のパワーラインを調整できるG1ユニットでしたね。
シオン、トコハのユニットがリメイクされたので、クロノのスモークギアとメーザーギアも出てきそう。
アルトマイルのG1枠は結構厳しいとは思いますが、神明アルトマイルでサーチもできますし、なんとでもなるでしょう。
フィデスもかなり強いですし、竜神烈伝から組もうと思っている人も多そうです。
スポンサーリンク