2月1日の今日のカードは想念の神器 ヘニルと暁の神器 デイライト・エンジェルでした。
竜神烈伝に収録されるジェネシスのユニットです。
神器はアンジェリカが公開されてから期待がかなり高まっていますね。
今回は想念の神器 ヘニルについて見ていきます。
スポンサーリンク
想念の神器 ヘニルの性能
G2 9000
【自】【(R)】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、このユニットのパワー+2000してよい。そうしたら、そのバトルの終了時、このユニットをソウルに置く。
【自】【Gブレイク】(1):あなたのターン中、このカードがソウルからドロップゾーンに置かれた時、あなたの「神器」を含むユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+3000。
攻撃時11000で終了時ソウルへ
一つ目のスキルはアタック時2000パンプするかしないか選択肢して、したら攻撃終了後ソウルに入るというもの。
性質は全く違いますが、ダークサイドプリンセスみたいな感じです。
アド損ではありますが、へニルはソウルで真価を発揮するので退却や呪縛の前に逃げられるというのは便利ですね。
ヴァンガードが攻撃する前にソウルに入ることができるので、ユグドラとか新規ミネルヴァの火力を上げることもできます。
強いて文句を言うなら、リアガードに攻撃した時もソウルに入れるようにして欲しかったですけどね。
スポンサーリンク
SBされた時Vを3000パンプ
もう一つのスキルはソウルから自身がドロップに置かれた時、ヴァンガードを3000プラスするもの。
自分のターンのみなのでシークレットエルシーで悪さはできないですが、ユグドラシルなどの要求値を上げることができます。
さすがに神器は守護者がクインテッドウォールしかないので新弾では名称完ガが来ると思います。
3000パンプなのが控えめに思えてしまいますが、ノルンやアクリスもいるのでパワーには困ることはないでしょう。
単純にノルンの5枚目以降って感じですね。
まとめ
想念の神器 ヘニルは自身を能動的にソウルに送れる優秀なG2ですね。
神器はソウルを使ってヴァンガードで1点突破していく名称なので、パワーを上げるカードが来たのはうれしいです。
あとは本当にミネルヴァ次第ですね。
出来れば攻撃する前にソウルを吐いてくれるといいのですが、これに関しては続報を待ちたいところ。
スポンサーリンク