ヴァンガードGZ 17話「降臨の地」の感想を書いていきたいと思います。
前回はシオンがヴァレオスをファイトで倒し、惑星クレイに追い払いましたね。
今回はクロノがGゾーンを復活させるために、かつて惑星クレイの降り立った地に向かう話です。
ファイトはなかったので適当に書いていきます。
スポンサーリンク
ドラクマとメギドは北米支部へ
ドラクマとメギドはヴァンガード普及協会で一番セキュリティーが高い北米支部で管理。
チームQ4と鬼丸と新ニッポンがギーゼ達を最強の布陣で構えるといった感じ。
アイチとミサキがまだファイトしていないので、出番がありそうですね。
ライブ登場!
クロノ達はかつて惑星クレイの降り立った地へ。
案内役はライブでしたが、クロノは何を話していいか分からずに最初は困ってましたね。
個人的には2人のやりとりを期待していたのですが、結局ファイトで簡単に打ち解けていました。
トコハとシオンがが背中を押したのが大きかったみたい。
ライブのたちかぜはちょっと古いカードが多かったですw
スポンサーリンク
ドランと再会
色々あってクロノ達はドランと会うことに成功。
惑星クレイの状況やギーゼと戦うための作戦をドランは話します。
どうやら惑星クレイではアマルーダやシラヌイたちが頑張っているらしい。
アルトマイルやアーシャも出てきてディメンショナルオーバーストライドというディフライドよりも強いきずなを結ぶことでギーゼとの決戦に備えます。
結果的にクロノのGゾーンは復活、クロノドランはZになってクロノのデッキへ。
次回はミサキがついにファイト!
次回のヴァンガードGZ 18話「決戦の幕開け」ではアイチと櫂がカオスブレイカーと、ミサキがダークフェイスとファイトする回になりそう。
販促的には竜神烈伝に収録される全能の究極神器 ミネルヴァが出てくるだろうから、アイチと櫂のファイトは省略されそうな気がします・・
本音を言えばこっちの方が見たいんですけどね。
3人とも負けるとは思えないですが、ドラクマとメギドはアニメの展開上取られそう。
スポンサーリンク
なんかカオブレとダークフェイスはあっさり帰還して、ギーゼがかずみちゃん倒して勝手に復活しそうな予感が。。。
多分そんな感じですね。
ぬばたまのカードがいまいち公開されないのはこれのせいかなと思います。