昨日の週ヴァンでドラゴニック・オーバーロードが公開されました。
トライアルデッキ 櫂トシキに収録される目玉カードですね。
スタンダード環境では一番楽しみなカードだったので、早めに公開されて良かったです。
早速見てきましょう!
スポンサーリンク
ドラゴニック・オーバーロードの性能
13000
イマジナリーギフト:フォース
【起】【《V》/《R》】【ターン1回】:〔コスト〕[ソウルブラスト(1)] する事で、そのターン中、このユニットのパワー+10000。
【自】【《V》】【ターン1回】:アタックがヒットした時、〔コスト〕[カウンターブラスト(1),手札を2枚捨てる] ことで、このユニットを【スタンド】し、そのターン中、ドライブ-1。
フォース
イマジナリーギフトはフォース!
かげろうは展開力がないので、普通にパワーラインを上げられるのは便利ですね。
パワーをVに置くかRに置くかは迷いどころですが、オーバーロードのV性能的に真ん中にした方がいいかも。
ここら辺は状況によって考えていきたいですね。
SB1で10000パンプ
起動スキルはSB1で自身を10000パンプするもの。
Rでも使えるのがかなり大きいですね。
ソウルブラスト1がどのくらいの重さなのかはまだよく分かりませんが、
Vでもヒット時スタンドするので、完全ガードを持っていない相手ならかなりのプレッシャーになります。
Pスタンダード環境でもオーバーロードに普通に入りそうですね。
デステニーに乗れないときの保険になるし、下手したらこっちの方が強い場面も!?
スポンサーリンク
ヒット時Vスタンド
メインのスキルはヒット時スタンドするシンプルなもの。
CB1、手札2枚とかなり使いやすくなっています。
1枚損ではありますが、相手のヴァンガードに2回攻撃が可能なので、先行で決まるとかなり強力ですね。
フォースと起動のパンプもあるので完全ガードがないと防ぐのはほぼ不可能です。
旧オーバーロードと違い、コストが先払いじゃない点も優秀です。
まとめ
ドラゴニック・オーバーロードは普通に強いって感じですね。
Pスタンダードでもオーバーロード軸に必須のカードになりそうです。
TDで4枚入っているので集めやすいし、Pスタンダード用に8枚持っててもいいかもしれません。
ブログの方しばらく更新していませんでしたが、今日からまたボチボチやっていくのでよろしくお願いします。
スポンサーリンク
少しだけまたかげろう組んでもいいと思ったオバロでした。しかもトライアルのリスト見ると本当に一つだけ買って遊べるみたいだったのでオラクル作るまでかげろうのトライアル買おうかなと思います。