昨日の週ヴァンでThe Destructive Roarの商品情報が公開されました。
スパイク、たちかぜ、メガコロニーのパックが出るのは前から情報が出ていましたけどね。
個人的にはスタンダード環境でこれらのクランを組む予定はありませんが、全部Pスタンで持っているので買うかは様子見って感じですね。
今回はThe Destructive Roarについて色々見ていきたいと思います。
スポンサーリンク
The Destructive Roarの商品情報
2018年5月から新シリーズ「カードファイト!! ヴァンガード」がスタート!!
個性あふれる3クランのユニット達をフィーチャーしたエクストラブースターが登場!
特徴的な動きをする3クランのデッキが組めるよう、各クランのトリガーユニット、ファーストヴァンガードを収録!
クランタイプは《スパイクブラザーズ》フォース、《たちかぜ》アクセル、《メガコロニー》プロテクトとなります
発売日:6月29日(金)
種類数:66種
VR:3種
RRR:6種
RR:9種
R:15種
C:33種
+SVR3種、OR3種
レアリティなどの収録は結成!チームQ4と同じ。
気になるのはクランタイプですね。
スパイクがフォース、たちかぜがアクセル、メガコロニーがプロテクトになります。
スパイクはアクセルっぽい感じもしますが・・
一応クランタイプはパックに全種類入るってことですね。
表紙に出ている目玉カードは将軍 ザイフリート、餓竜 ギガレックス、マシニング・スパークヘラクレスです。
全部懐かしいカードですね。
おそらく全部VRでしょう。
個人的にはたちかぜのレックスがかなり楽しみです。
Pスタンダードで既存のレックスと組み合わせてデッキを作れるとかなり面白いのではないでしょうか?
マシニングにも同じことが言えますね。
スポンサーリンク
カート特典はオーバーウェルムなど
今回はカートン特典があるみたいです。
毒鎌怪神 オーバーウェルム、大悪党 ダーティ・ピカロ、絶対王者 グラトニードグマが再録。
おそらく各1枚ずつだと思います。
特にオーバーウェルムは手が出せない価格になっているので、枚数が出回るのは素直にうれしいですね。
大悪党 ダーティ・ピカロ、絶対王者 グラトニードグマはそこまで高いカードではないですけどね
問題はカートン単位での特典というところ。
スパイク、たちかぜ、メガコロという比較的人気のないクランのパックをカートンで買う人がどれくらいいるでしょうか?
特別再録でカートンに2~3枚封入にすればいいのに、なんか腑に落ちないですね。
まぁ市場に出回る枚数は確実に増えるので、ないよりはあった方がいいと考えた方が良さそうです。
オーバーウェルムは結局3000~4000しそう。
まとめ
The Destructive Roarは前回のThe RECKLESS RAMPAGEと同じ匂いがします・・
みんなシングルに走って結局全部高いパターンだと思います。
カートン特典はちょっとせこいなと思いました。
誰もカートンで買うやつおらんでしょw
個人的にはPスタンのレックスが楽しみなので、情報が解禁され次第色々考えたいと思います。
スポンサーリンク