5月8日の今日のカードはマキシマムライザーとジェットライザーでした。
結成!チームQ4に収録されるノヴァグラップラーのユニットですね。
自分はノヴァをPスタンのみで組む予定なので、ライザーシリーズの強化はかなり楽しみにしていました。
今回はマキシマムライザーを見ていきます。
スポンサーリンク
マキシマムライザーの性能
G3 12000 ギフトなし C
【自】【《V》/《R》】:ブーストされないでヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、このユニットのパワー+10000。
アクセルなしの12000
マキシマムライザーがリメイク!
自分はレギオン時代からライザーを組み始めたので、当時のことは分かりませんがそんなに強く無かったのは分かりますw
新規のマキシマムライザーもG3ですが、イマジナリーギフトがないのがかなり痛いですね。
一応Vでも10000パンプはしますが、それでも色々きつい印象。
それでもRにおけばかなり仕事をするので、採用は一長一短になりそうです。
スポンサーリンク
ブーストなしで10000パンプ
旧テキストはブースターがいる時にパンプするのに対して、新規はブースターなしでのパンプ。
展開力のないノヴァには理にかなったスキルですよね。
アクセルで追加したサークルに置けば最大32000になり、ノヴァ得意のスタンドを絡めればかなりのプレッシャーになります。
フォースの13000にラインが取れないのがちょっと悔しいですが、3万超えのスタンドが弱いはずがありませんね。
Pスタンならターボライザー・カスタムで序盤から高パワーのスタンドが狙えます。
まとめ
マキシマムライザーはギフトがないのが痛いですが、Rにコールできれば仕事するG3のサブアタッカーでしたね。
22000だとフォース相手にラインを取れないので、できるだけアクセルサークルにコールして32000で使いたいところ。
スタンダード環境だとギフトがないのはかなり痛いので採用は少ないでしょう。
多分アシュラ、パーフェクトライザーがテンプレになるんじゃないですかね?
自分はライザーをPスタンで組むのがかなり楽しみなので、パーフェクトライザーは早く判明して欲しいです。
スポンサーリンク