5月8日の週ヴァンZでパーフェクトライザーなどノヴァの新規カードが多く公開されました。
結成!チームQ4に収録されるVRがついに公開されましたね!
個人的にはノヴァはPスタンで楽しみにしています。
今回はパーフェクトライザーについて見ていきましょう。
スポンサーリンク
パーフェクトライザーの性能
G3 12000 アクセル
自V:アタックした時、CB2することであなたの前列にいるリアガードを2枚スタンドする。
自V:アタックがヒットした時、あなたのソウルに「ライザー」を含むカードがあるならCC1し、そのターン中、あなたのユニット1枚のパワー+5000。
アタック時に前列2体スタンド
パーフェクトライザーがリメイク!
全くパーフェクトライザー感のないスキルですねw
一つ目のスキルは攻撃時にCB2で前列のリアガードを2枚スタンドさせるシンプルなもの。
少なくとも1つのサークルはアクセルで10000パンプされているので、なかなか強力な連続攻撃を仕掛けていけるのではないでしょうか?
ヒット時ではなく確定でスタンドできるのはえらいですね。
フロントトリガーを引ければさらに強力になります。
最初はブーストを付けずに工夫しながら殴っていくと気持ちいい連パンができそうです。
CB2はスタンダード環境では軽いものではないですが、それに見合った強力なスキルだと思います。
ヒット時カウンターチャージとパンプ
もう一つのスキルはヒット時ソウルにライザーがいるならカウンターチャージ1して好きなユニットを5000パンプさせるもの。
ヒットすればスタンドコストが1戻ってきて、パワーラインを調整できます。
パーフェクトライザーの性能的にリアガードから先に攻撃するので、トリガーが乗っちゃうと攻撃が通りにくくなってしまいますが、ガード強要はシンプルに強力。
まとめ
パーフェクトライザーは確定スタンドできるシンプルに強い性能でしたね。
先攻で6パンが決まればほぼ勝ちですねw
V4枚必須なので値段はある程度するとは思いますが、クラン人気的にVRの中ではかなり安くなるのではないでしょうか?
Pスタンではライザー名称が活かせるようなデッキが出来るか分からないですが、色々試してみたいと思います。
スポンサーリンク