8月17日の今日のカードはグウィン・ザ・リッパーでした。
最強!チームAL4に収録されるダークイレギュラーズのユニットですね。
リッパーは昔パックのパッケージにも載ったユニットなので懐かしいと感じる人も多いはずです。
早速見ていきましょう!
スポンサーリンク
グウィン・ザ・リッパーの性能
G2 9000 RRR
【自】【(V)/(R)】:登場時、SC1、あなたのソウルが10枚以上なら、CB1することで、相手のリアガードを1枚選び、退却する。
登場時ソウルチャージ
昔のグウィン・ザ・リッパーにはなかったソウルチャージが搭載!
VでもRでもとりあえず確実に1枚ソウルを貯めることができるので、間違いなくスタンダードのダークイレギュラーズでは4枚必須になるでしょうね。
VRのデスアンカーのスキル次第ではありますが、ソウルはとりあえず10枚貯めることが基準になりそうなので、安定した供給手段はありがたいです。
スポンサーリンク
ソウル10だとCB1で退却
登場時にソウルチャージしてからソウルが10枚以上だとCB1で相手のリアガードを1枚退却できます。
CB1のみでグレード指定なく好きなカードを退却できるのはかなり便利ですよね。
ただソウル10枚は序盤ではまず無理なので、速攻に対する返しができないのはかなり痛そうではありますね。
今のところダークイレギュラーズはアドを稼ぐカードも少ないですし、防御面はプロテクトの完全ガードやリッパーに頼って、最後はデスアンカーで詰めるみたいなデッキになるんですかね?
正直見えているカードだけで判断すると強いのかちょっと心配です。
結局デスアンカーの性能次第ですね。
まとめ
グウィン・ザ・リッパーはソウルチャージしつつ、相手を退却できる優秀なG2アタッカーでした。
これで多分ダクイレのRRRは全部判明したと思うので、デスアンカーと残りのカード次第って感じですね
RRやRもまだ公開されていないカードが多いので、来週あたりが楽しみです。
ダクイレは組む予定なので安くなって欲しいですw
スポンサーリンク