1月23日の今日のカードは五大元素の支配者でした。
最凶!根絶者(デリーター)に収録されるダークイレギュラーズのユニットですね。
一応フラゲで分かってはいたのですが、ダクイレの新規G3ユニットになります。
早速見ていきましょう!
スポンサーリンク
五大元素の支配者の性能
G3 12000 プロテクト RR
【自】【《V》】:アタックした時、あなたのソウルが15枚以上なら、【コスト】[手札とソウルをすべてドロップゾーンに置く] ことで、あなたのユニットをすべて【スタンド】する。
スキルはとにかくシンプルでアタック時にソウルが15枚以上なら手札、ソウルを捨てて全ユニットをスタンド。
うん、強いですね(笑)
次のターンの守りは放棄するので、完全に詰めで使うカードになります。
スキルはこれだけなので先乗りすると最悪です。
ここまで来たらプロテクトなくても良かったのでは?(笑)
ダクイレには鹿とか病院みたいな絶対的なフィニッシャーがいなかったので個人的にはかなりうれしいです。
デスアンカーもフィニッシャーとしては十分ではあったのですが、もう少しスパイスが欲しいなとずっと思っていました。
やはりデスアンカーと絡めて詰めていくのが基本になると思います。
ソウル15枚の条件も自然と達成できますしね。
終盤にVが3回殴る(2,3回目はクリ増加)のはさすがに相手も耐えられないでしょう。
手札からソウルに突っ込むことができるし、ルスベンでソウルに仕込むこともできるので、五大元素の支配者はデッキに1枚、多くても2枚で十分ですね。
Vの火力は全く上がらないので、やっぱヴリコラカスは欲しいですね。
リアガードもスタンドするということで火力要因のドリーンも必須級。
G3が多めの構築になるだろうし、G2とG1も激戦区なので難しいところですね。
ゆっくり考えます。
まとめ
五大元素の支配者はダクイレの最終兵器のようなスキルをもったユニットでしたね。
やっぱヴァンガードファイターはみんなVスタンド好きなんで、これは早く使ってみたいです。
でも先乗りが弱すぎるので、採用は1、2枚に抑えたいところ。
1枚ピンで入れておいて、ルスベンで回収するのが主流になりそうです。
RRで枚数は必要ないのでゴミみたいな値段で売られると思います(笑)
スポンサーリンク